CLIP STUDIOと液晶タブレット買ったけど使いこなせるのかこれ

CLIP STUDIOと液晶タブレット買ったけど使いこなせるのかこれ

Yosihino_Kimiharu 略してYOKIです。デジタルで絵を描いてみようと思います。

液晶タブレットが来たのはいいけれど…①

AMAZONで注文した ワコム 液晶ペンタブレット 13.3フルHD液晶 Cintiq 13HD 【2015年モデル】 DTK-1301/K0 と セルシス CLIP STUDIO PAINT EX が配達されました。
CLIP STUDIO PAINTにはEXとPROがあり、EXの方が高いのですが、PROよりも機能が優れているそうなのでEXの方を買いました。
調べたところPROを買っても差額分を支払えばEXの方にアップグレード出来るみたいです。
加えて液晶タブレットに貼る保護フィルムも注文し、

  • ワコム 液晶ペンタブレット 13.3フルHD液晶 Cintiq 13HD 【2015年モデル】 DTK-1301/K0 が90,146円
  • セルシス CLIP STUDIO PAINT EX が25,149円
  • 液晶保護フィルム FEELM ワコム Cintiq 13HD 専用 【アンチグレア フッ素コート 抗菌コート 消える気泡 日本製】 液晶保護フィルム W13HD-AGABBL が1,580円

と、計3点で10万円以上の買い物に。
すぐ飽きて放り出したりしなけりゃいいんですが…それだけが心配。

 

なにはともあれ開封を

まずは液タブの方から開封しようと思います。
PCにドライバのインストールをしている間に液タブに保護フィルムを張ってみたんですが、気泡を含むことも無く意外ときれいに貼れたようです。
そうこうしているうちにドライバのインストールも終わったようなので早速接続してみることに。

しかし、液タブとPCとの接続にはUSB端子とHDMI端子の両方が必要みたいで、その点は購入前に確認してなかった…なんたる無計画、行き当たりばったり感…
恐る恐るPCの背面を見るとHDMI端子のポートが!変換するやつを買わなくてよかったー!
早速、液タブをつないでPCを起動してみると液タブの方に今まで使用していたモニタに表示されてた壁紙やアイコンが写しだされ、一方でいままで使っていたPCのモニタの方は壁紙のみが表示されているだけ。

(後で気づきますがデフォルトでは液晶タブレットの方がメインモニタとして認識されるようでした)

f:id:yoshino_kimiharu:20170521212112j:plain

ためしに液タブの方をペンでつついてみると…
おお、ペン先に反応してるぞー!」と当たり前のことにちょっと感動してしまいました。
とりあえずブラウザを開いてみるとブラウザは液タブの画面の方に表示されて、今まで使ってたPCのモニタの方は反応なしで、ただ壁紙が表示されてるだけ。


うーん、ブラウザとかは液タブではなくて今まで使ってたモニタで見たいんだけどな…ていうか液タブの方は絵を描く時以外はあんまり使わないかな…


スタートメニューから「デスクトップセンター」を選んで「オンスクリーンコントロール設定」からマッピング画面の切り替えで設定してみるけどいまいちうまくいかない…
ていうかマッピング画面って何?検索してもよく分からないし、自分なりの解釈としてはマウスカーソルが反応する画面ってことだろうと思うけど、結局のところよく分かっていません。

 

ディスプレイ設定の方をいじってみることに

そのあといろいろ検索した結果、モニタ右クリックで出てくる「ディスプレイ設定」をいじってみることにしました。
複数のディスプレイ」の項目で「画面表示を複製する」にしてみると今まで使ってたPCのモニタにも液タブの画面と同様に表示されるようになり、この設定で今まで使ってたPCのモニタと液タブの画面両方に同じものが映し出されるようになりました。
今まで使ってたPCのモニタも使えるようになってとりあえずはホッとしました。
次にCLIP STUDIOを起動して試しにペンを使って描いてみることに。
液タブとPCのモニタの両方の画面に同じようにCLIP STUDIOが起動されたので新規キャンバスを作成して何か描いてみます。
画面としてはPCのモニタの方が大きいのでおのずと作業領域はPCのモニタの方が大きくなります。
なので画面はPCのモニタの方を見て液タブはフラットな状態で置いてPCのモニタに反応するカーソルを見ながら描くことに。

f:id:yoshino_kimiharu:20170521215904j:plain


これじゃあ液タブの意味がないですね…

これではなんか納得がいきません、もうちょっと調べてみたいと思います。

 

 

次回 液晶タブレットが来たのはいいけれど…②

 に続きます。

yoshino-kimiharu.hatenablog.com