CLIP STUDIOと液晶タブレット買ったけど使いこなせるのかこれ

CLIP STUDIOと液晶タブレット買ったけど使いこなせるのかこれ

Yosihino_Kimiharu 略してYOKIです。デジタルで絵を描いてみようと思います。

アナログで描いた絵を下描きとして使ってみる

フォルダをあさっていたら昔アナログで描いてスキャンした絵を見つけました。

今使ってるパソコンにはスキャナーはつないでないので「しめしめ、これは手間が省けた」と思い、これを下描きとしてクリップスタジオでペン入れしてみることにしました。

 

f:id:yoshino_kimiharu:20170601220036j:plain

 

せっかくデジタルで編集するならと定規ツールで補助線を引いて「選択範囲」でバランスを微調整してからペン入れすることにしました。

 

 f:id:yoshino_kimiharu:20170601221438j:plain

アナログで描いてた時は紙を裏返して光に透かして反転させバランスを確認していましたがそれでも微妙にずれていました。

 

Gペン・手ブレ補正10でやってみた結果

f:id:yoshino_kimiharu:20170602122608j:plain

それなりに描けているように見えますが、よーく見ると線が汚い・・・

これはイケナイ

 

f:id:yoshino_kimiharu:20170602123145j:plain

 

 

 気を取り直してGペン・手ぶれ補正50でやってみることに

f:id:yoshino_kimiharu:20170602124549j:plain

手ブレ補正を50まで上げたことで線は滑らかになりましたが、いまいち線が硬い気がします。

 

f:id:yoshino_kimiharu:20170602125205j:plain

 

ここまでやって、いったんこの作業は中断し、他のことを二週間くらいやって、ある程度ペンの感触に慣れたあと、手ブレ補正を10に戻して再挑戦しました。

f:id:yoshino_kimiharu:20170602130334j:plain

 

 

 

拡大してみると最初のころよりは多少マシになっていると思います。

 

f:id:yoshino_kimiharu:20170602131554j:plain

 

 

ベクターレイヤーでもやってみました

 

f:id:yoshino_kimiharu:20170605145519j:plain ラスターレイヤーとの違いは描いてる感触としては消しゴムを使う時以外は特に大きな違いは感じられなかったです。

 

 

 

 

f:id:yoshino_kimiharu:20170605145621j:plain

思ったほどきれいにはならなかった・・・

 

 

まだまだ勉強不足ですが、クリップスタジオでのベクタデータの編集にはひと癖もふた癖もあるような気がします。

思うようなベクターデータの編集がいまいち出来ませんでしたので、クリップスタジオのベクターデータに関してはいつかきちんと調べてまとめたいと思います。

 

 

次回はこの線画にトーンを貼っていってみたいなと思います。

 

 

次回

yoshino-kimiharu.hatenablog.com